Arie

Arie(アリエ)
私らしく、心地よい家。

私たち家族にちょうどいい暮らしを実現するために、Arieではちょっと特徴ある暮らし⽅を5つのコンセプト商品でご提案。
ここから「私らしい暮らし⽅」へのカスタマイズができる、そんな家づくりを応援します。

でも、これだけでは「住宅」としては不⼗分です。

住まいは家族の命と健康を守る役割も担っています。特に⾃然災害の多い⽇本では住宅の基本性能の確保は重要であり、
国も様々な施策により、住宅の⾼性能化へと誘導しています。

Arieでは国が推奨する「⻑期優良住宅」に適合する仕様を基本とし、さらに「震災に強く、安⼼な家」「断熱性能が⾼く省エネで暮らす」という2つを最も重要な住宅性能と考え全商品標準の仕様としています。

プロが⾃信を持ってお勧めする⾼性能住宅を、あなた好みの暮らし⽅で実現する、これがArieです。

長く、安心して住める家づくり

  • 色あせないデザインでいつまでも美しい空間づくり。

    長く暮らしていく住まいだからこそ住宅の価値を長期間にわたって保つことができる優れたデザインが必要です。時とともに増していく「経年美」と、それを構成するための「本質的な美しさ」を大切にし、自分らしい空間をつくり上げることで、いつまでも愛着の持てる理想の住まいが完成します。

  • 長期優良住宅に対応した高水準の家。

    長期優良住宅の認定を受けるには、耐震性・耐久性・省エネ性・維持管理のしやすさなど長期的な品質保持基準を満たす事が条件です。Arieは、この長期優良住宅の基準を超える高い耐震性と省エネ性を実現しました。

  • 暮らしてからも安心の保証プランをご提供。

    家を建てることがゴールではありません。お客様が実際に暮らすことから本当のお付き合いが始まります。安心安全で潤いのある暮らしを実現するためのサポートに取り組んでまいります。

LINEUP
暮らしのテーマで選べる「Arie」

ガレージのある家
仕事も趣味も手を抜かない、こだわりを叶える住まい

家の中にガレージを組み込んだ、車好きを満足させるインダストリアルなデザイン。
仕事も趣味も手を抜かない、こだわりを叶える住まい。

こだわりのポイント

  • 外観は趣のあるインダストリアルな佇まい

    幅広い年代に人気のデザインの「インダストリアル」。独特の風合いはアイアンやタイルといった無骨で無機質な素材がベースになっています。フローリングには美しい模様を描ぐパーケッドを取り入れることで、アンティークな家具とも自然に調和します。

  • 使い方は家族次第2階スタディコーナー

    2階の廊下部分に位置するスタディコーナーは書斎や仕事の場所として利用できるほか、子どもの勉強場所にもおすすめの多目的スペースです。程よい距離感を保ちながらも、リビングの吹き抜けを通じて家族の気配を感じられるのもメリットの一つです。

  • 家事の時短に効果的な回遊動線を採用

    無駄な動きを減らすことのできる回遊動線を取り入れることによって、家の中をスムーズに行き来できるようになります。たとえば、買い物帰りにガレージから直接キッチンに移動できたり、料理の合間に洗濯をしたりと、家事効率を考えたレイアウトを採用しています。

フロアプラン

中庭のある家
自然を感じる、非日常を楽しむ

中庭(ライトコート)が3方向に光を拡げ、狭小敷地でも明るく快遼な住まいを実現。
外からの視線を遮り、プライバシーに配慮したルーフバルコニーとLDKとがつながることで、広々とした開放的な空間が生まれます。

こだわりのポイント

  • プライバシーを守る広いルーフバルコニー

    プライバシーが確保された広いルーフバルコニーはセカンドリビングとしても活用可能。また、2階のLDKとつながっていることから、室内に光や風が流れ込み、自然と一体化した心地よい空間をつくります。LDKには奥行きと開放感が生まれ、いつもの食卓も特別な風景に変えてくれます。

  • 随所に取り入れた明るさと開放感をもたらす工夫

    リビングは高窓と中庭からの採光により明るさが確保される上、勾配天井が空間に広がりを持たせてくれます。LDKにはシースルー階段を採用することで、暗くなりがちな玄関やホールにも中庭からの光を十分に取り込むことができます。

  • デザインは北欧風ナチュラルテイスト

    外観、内観ともに自然な木色とホワイトを基調としています。北欧モダンデザインの第一人者である、建築家アルヴァ・アアルト(フィンランド)の考えるデザインに、日本人が好む"ナチュラルさ"を融合。オーガニックや素材の質感を大切にしたインテリア と馴染みます。

フロアプラン

スキップフロアの家
いつも家族とのつながりを感じられる

都市型シンプルモダンデザインが印象的なスキップフロアの家。
スキップフロアは子どもの遊び場やワーキングスペースとして幅広く活用することができます。
スキップ下には収納などにも使えるスペースを設け、無駄のない間取りを実現。

こだわりのポイント

  • ものが増えても安心抜群の収納力

    十分な収納スペースを随所に確保しています。特にファミリークローゼットは使い勝手がよいため、収納の工夫をすることでリビングが散らかりにくくなります。また、玄関横のアクティブストレージには、庭で使うものやアウトドア用品などが収納できて便利です。

  • 無機系素材とシンメトリーを意識したシンプルな外観

    無機系素材の金属サイディングを使用し、ホワイト、グレー系でまとめた落ち着きのある外観が特徴です。都市型シンプルモダンデザインを採用した飽きのこないデザインは、どんな街並みともマッチします。

  • どんなアイテムとも相性がいいシックな内観

    外観同様、ホワイトとグレーを基調とした内装に、黒でアクセントを加えることで部屋全体をシックなイメージに仕上げました。落ち着きのあるインテリアは、木目調の家具やクールな小物など、さまざまなアイテムと調和します。

フロアプラン

家事収納の家
やさしさと女性らしさが調和したデザイン

家事動線を意識した使いやすい間取りと、豊富な収納スペースが魅力の「家事収納の家」。
毎日が心地よくなるような、やさしくナチュラルなデザインが人気です。

こだわりのポイント

  • おしゃれな雑貨屋さんのようなインテリア

    白を基調とした清潔感あふれる室内は、木の風合いを取り入れることで落ち着きのある空間に。あたたかみのあるナチュラルな雰囲気に仕上げました 。お気に入りの家具や小物でアクセントを加えることで、より快適な暮らしが実現します。

  • ものが増えても安心な充実の収納スペース

    パントリーや大型の納戸、土間収納や階段下収納など、食品はもちろん、アウトドア用品や掃除道具などたっぷりものをしまえる収納スペースを確保しました 。各階に十分な収納を設けているので、必要なときに必要なものをサッと取り出すことができて便利です。

  • 子どもの勉強場所にも最適ファミリーコーナー

    2階のファミリーコーナーには長テーブルを配置し、親子が一緒に趣味を楽しんだり、勉強をしたりすることのできるゆったりとしたスペースを設けています。ルーフバルコニーにつながるドアや窓からは明るい光が差し込み、開放的な空間を演出します。

フロアプラン

スモールハウス
「床座」のある落ち着いた暮らし

限られた空間を有効活用し、機能性や快適性を追求したコンパクトな3LDK。
落ち着きのある和の雰囲気にモダンデザインを組み込むことで、現代の暮らしにマッチした美しい住まいを実現。
いつでも安らぎを感じられる空間です。

こだわりのポイント

  • 機能性は損なわないコンパクトな3LDK

    最近注目されている ‘ミニマムな生活'。余計なものは置かずに最小限のものだけで暮らす、シンプルでも豊かなライフスタイルを選ぶ人が増えています。コンパクトでも機能性に優れた住まいは、無駄を省いたスマートな暮らしを楽しむのにもピッタリのサイズ感です。

  • 家事を楽にするさまざまな工夫

    パントリーを兼ねたキッチン横の家事コーナー。食材や日用品などをまとめて保管できるだけでなく、多目的に使うことのできるスペースとして重宝します。家事はもちろん、パソコンを使った仕事などにも最適。また、洗面室とリネン室が別々なので使い勝手も抜群です。

  • 吹き抜け効果で開放的なスタディコーナー

    2階のスタディコーナーは、吹き抜けを利用した明る<快適な空間です。子どもの勉強場所としてはもちろん、仕事や趣味などにも幅広く使うことができます。キッチンの真上にあり、家事の最中でも吹き抜けを通じて勉強中の子どもの様子がわかるので安心です。

フロアプラン