BLOG+WORK
ブログと施工事例
お金についての基本知識を身に付ける
2021.05.24
お金を計画的に増やしていくには自分の収入を上げることはもちろん、
それだけでなくしっかりと「お金」に働いてもらう必要があります。
つまり、誰しもがお金の仕組みをしっかりと理解し、
早い段階から資産運用をしていかなくてはいけないわけですが、
そのために、今回は「金利」についての基礎知識と、
家づくりの考え方についてお伝えしていきたいと思います。
まず、金利の計算方法には、
「単利」と「複利」の2種類があります。
単利とは、もともとのお金だけに金利が付く仕組みで、
複利とは、元本に金利を加えた金額に金利が付く仕組みのことです。
例えば、1年間で禁止が5%つく金融商品を1万円分購入し、5年間運用したとしましょう。
この場合、単利であれば、
1万円×1万円×0.05(5%)×5年=12,500円
であるのに対し、複利であれば
1万円×1.05×1.05×1.05×1.05×1.05=12,763円
となります。
つまり、単利よりは複利のほうが、お金が増えていきやすいということです。
この差は、期間が長くなればなるほど、広がるようになっていきます。
1万円という金額では差が分かりにくいので、
100万円を20年間運用したと仮定してみると、
単利の場合、ちょうど2倍の200万円になるのに対し、
複利で計算してみると約265万円となり、同じ運用でも圧倒的な差が生じてきます。
要するに、金利は「チリも積もれば山となる」という言葉で
数字を体現した仕組みであるということです。
それゆえ、手持ちの資産を増やしていくためには複利の力を最大限活用し、
また、この複利の恩恵をより長く享受するためにも、
短期で投資運用を考えるのではなく、若いうちから計画的に
長期間で投資運用を考えていくようにするべきです。
住宅ローンは単利?複利?
金利は増やす方だけでなく、もちろん借りる方にもついてくるものです。
そして、借金の中で最も大きい額であり、
最も期間が長くなる住宅ローンは
最悪なことに複利で金利が計算されていきます。
ですから、できるだけ借金は少なくするべきなのですが、
現実は、多くの方がその真逆の選択をしてしまっています・・・
確かに、家は一生に一回だけのやり直しがきかない大きな買い物です。
そのため、多くの方がより多く自分たちの理想や願いをかなえたいと
より広い土地を求め、より広い家を求めようとしてしまいます。
ですが、土地が広くなればそれに連動して土地の予算は高くなってしまうし
家が大きくなればそれに連動して家の予算も高くなってしまいます。
また、それだけでなく土地が広くなれば、庭の工事費用も高くなってしまうし、
一生払い続けていく固定資産税も高くなってしまいます。
家が広くなれば維持費として一生かかってくることになる電気代もそれに連動して
高くなってしまうでしょうし、土地同様、固定資産税も高くなってしまいます。
つまり、
ローンの金額を増やす選択をしてしまうことで金利の支払いを余計に増やしてしまうだけではなく、
これからずっと必要となる金利以外の出費までも余計に増やしてしまうことになります。
これからの家づくりの考え方
これから日本が迎える社会は、少子化であり超高齢化社会です。
そして、私たちに突き付けられる現実は
社会保険料・税金アップによる可処分所得の低下、
年金支給減額、年金支給年齢引き上げ、といった厳しいものとなるに違いありません。
これに連動して、年々安定的に収入があり年金でまかなえないお金を
退職金でまかなえるならこれに越したことはありませんが、
これも決して期待できるものでもないのが私たちの現状ではないでしょうか・・・?
それゆえ、これからは、全ての方が家にかけるお金を少しでも抑え、
その抑えた分を、複利で長期間運用できるものにしっかり投資していくべきであると考えています。
家にかけるお金を減らすためには、
必要なものと不必要なものをしっかりと見極め、1㎡でも小さい家にすべきです。
そして家が小さくなれば、家の価格は抑えられるのはもちろんのこと、
土地も1㎡でも小さくすることができ、土地の価格も抑えることが出来るようになります。
庭の工事費用も、
後々の電気代や税金などのランニングコストも・・・
家をつくるということはあなたの「暮らし」をつくるということです。
ですから、これから先の一生涯の暮らしをより豊かなものにするためにも、
家にお金をかけすぎないようにしていただければと思います。
そして、最低限お金の知識もつけ、
先のことまでしっかりと見据えていってください!(ㆁᴗㆁ✿)♪